Ledger Nano S(レジャーナノS)のアップデート

ファームウェアのアップデート方法

ハードウェアウォレットのレジャーナノSが先日アップデートの通知がきたのでアップデート方法について解説します。

<重要>アップデートの前にパスフレーズのメモがあるか確認しましょう。24単語のパスフレーズを忘失してしまうと保管している通貨が全て紛失してしまうことになります。

ステップ①       PCとレジャーナノSの接続

レジャーナノS本体とPCをUSB接続してPINコードを入力して繋げましょう。

レジャーナノS本体の画面はSettingsに合わせておきましょう。

ステップ②     グーグルクロムからアプリへアクセス

PCのウェブブラウザ、グーグルクロムを開きましょう。開いたら左上にあるアプリをクリックするとグーグルクロムのアプリ画面になります。

 

ステップ③     Ledger Manegerを起動

グーグルクロムのアプリ画面のLedger Managerをクリックして起動しましょう。(ダウンロードしていない方は左上のウェブストアからアクセスしてLedger Managerをダウンロードしましょう。)

ステップ④     Ledger Manegerからインストール

Ledger Manegerを起動すると、『新しいバージョンがあるのでアップデートしましょう』的な事が英語で表示されますので、ファームウェアをクリックして、バージョンを確認したらインストールをクリックしましょう。

↓                                                                                          ↓                                                                                     ↓





ステップ⑤     レジャーナノS本体を確認し、PINコード入力

レジャーナノS本体の表示が変わるので、右ボタンをクリックして確定しましょう。するとPINコードが求められますので、入力するとバージョンアップが始まります。

ステップ⑥    レジャーナノSを画面の指示に従って抜き差し

アップデートが始まったらしばらくすると下記の画像のようにレジャーナノSから表示されます。

PC側ではアップデート中、下記のように表示されます。↓

上記はレジャーナノS側のアップデート中の表示です。

 

しばらくすると、レジャーナノS本体の画面に『Ledger Manager app.press and hold 5 secs』と表示されるので、その画面が表示されたら左ボタンを押したまま一度本体からUSBを抜き差ししましょう。

<重要>レジャーナノS本体の表示をよく確認してから抜き差ししましょう。間違ったタイミングで抜き差しした場合、最悪起動できなくなる場合が考えられます。

USBの抜き差しが終わったら左ボタンを押したまま5秒間待ちます。その後左ボタンを離すとアップデートが再度始まります。

※アップデートを試みた際によくあるエラー

もし途中で下記の画面がPCに表示されて、アップデートが中断されてしまう場合、アップデートするための容量がレジャーナノS本体側で不足しているケースがよくあります。その場合は一度レジャーナノSの本体にインストールされているBitcoinなどのアプリを削除してから、リトライしましょう。(Bitcoin等のアプリをレジャーナノS本体から削除しても保管している通貨は消えません)

ステップ⑦    アップデート完了〜バージョンの確認〜

ファームウェアのアップデートが終わると下記の表示になるのでレジャーナノS側でPINコードを入力しましょう。

それからレジャーナノS側で両方のボタンをクリックするとメニュー画面に戻りアップデートが完了します。

そしたら、念のためSettingsからバージョンを確認して最新バージョンの表記に変わっているか確認しましょう。

最後にもしBitcoin等のアプリを消していた場合は、もう一度PC側で各通貨のダウンロードをして、レジャーナノS側にアプリを戻してあげれば元どおりにアクセスできるようになります。

最後に

以上でハードウェアウォレット、レジャーナノSのアップデートはおしまいです。お疲れ様でした。

アップデートは、レジャーナノS本体一つで保管できる仮想通貨の数が増えたり、システムの脆弱性が見つかりそのパッチをあてる内容であったりします。特に後者の場合、アップデートせずに放置すると仮想通貨がハッキングされる危険がありますので、必ずアップデートを行いましょう。



返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。